渡邊(@cosme認定ビューティーパートナー)のレビュー

2022/11/25
新しくなって誕生
☆エリクシール
リフトモイスト ローション SP II
(医薬部外品)
☆エリクシール
リフトモイスト エマルジョン SP II
(医薬部外品)
☆エリクシールのエイジングケア※1の
化粧水・乳液
※1年齢に応じたうるおいケア
【特徴】
☆ふっくら満ちるハリ
・M-バウンサーCP
(オトギリソウエキス・グリセリン)ハリ保湿
☆うるおい深く浸透※2
※2角層まで
・ディープモイストインCP
(メリロートエキス・グリセリン)
☆肌荒れを防ぐ
有効成分トラネキサム酸
☆コラーゲンGL
(水溶性コラーゲン・グリセリン)保湿
エリクシールは
1983年にブランドが誕生し、39年にわたるコラーゲン研究をされてきたそうです。
私も誕生した時にすぐに使ったブランド。
ずっと私達に寄り添ってくれながら、女性の価値観やライフスタイルに合わせて常な進化を続けてきてくれました。
なじみ深く、誰からも愛されるブランド。
こだわりの浸透処方は角層まで深くうるおいを届けてくれる。
ローションはとろみがあるテクスチャーが肌に触れた瞬間、みずみずしい液状に変化して、なめらかに広がる塗り心地。
肌にフィットしながらハリある肌に導いてくれます。
乳液は想像ではベタつくイメージがありますが、とろっとしながら、サラッと肌に馴染んで、ローションのもっちりを乳液でサラッと手触りがいい肌にしてくれる、こんな使用感があるんだと嬉しくなった乳液。
ローションはみずみずしいタイプでベタつきが残らないものが好みでしたが、ローションがある程度とろみがあり、手に吸い付くような塗り心地であったら、乳液をつけることで、ちょうど良い肌触りになる!
このW使いの魅力に、しばらく乳液を使ってこなかった私は乾燥とエイジングケアの両立ができるとビビッときました♪
テクスチャーは好みで選べる3タイプがあり、今回は真ん中のIIしっとり(なめらかにうるおう しっとりタイプ)を使用しましたが、他
I:さっぱり(みずみずしくうるおう さっぱりタイプ)
III:とてもしっとり(とろり濃密にうるおう とてもしっとりタイプ)
自分の肌にあったものを選べるのも魅力的♪
ハリとうるおいに満ちた「つや玉」続く肌へ
薬用化粧水と薬用乳液。
- しっとり
- 保湿
- 肌荒れ予防
- コラーゲン
- トラネキサム酸
- 肌のハリ・弾力
- エイジングケア
- アレルギーテスト済
- 普通肌
- 乾燥肌
- 脂性肌
- 混合肌
- 敏感肌
- 乾燥
- 毛穴
- シワ・たるみ
- ほうれい線
使用アイテム
使用アイテムのほかのレビュー

ハリとうるおいに満ちた 「つや玉」 輝く肌へエイジングケアシリーズ エリクシール

肌悩みに合わせた化粧水の選び方! ピッタリな化粧水を選んで美肌へ! 肌悩み別にまとめた

美容液の浸透を促す保湿乳液6種類の比較レビューです♪ ◎ミノン 「アミノモイス

肌にハリツヤを与える人気の化粧水6種類の比較レビューです♪ ◎SK-Ⅱ 「フェ

年末年始は肌もおつかれ気味に…乾燥はあらゆる肌悩みの原因にも。 うるおい力の高い化粧水を

「立て直す、ハリ・うるおいエリクシールのエイジングケア※乳液がさらに進化」 ※年齢に応じ

「立て直す、ハリ・うるおいエリクシールのエイジングケア※化粧水がさらに進化」 ※年齢に応

立て直す、ハリ・うるおい。 エイジングケア化粧水 & 乳液 最新の知見によるハリへ
渡邊のほかのレビュー

【オススメポイント】 ・ベタつかない使用感でたっぷり保湿できる化粧水を探している方 ・

☆新習慣!「朝C夜A」 朝のお手入れにはビタミンCを、夜のお手入れにはビタミンAを。

【オススメポイント】 ◎むし歯だけじゃなく、ハグキもケアしていける歯磨き粉 ◎つけ

商品名:デオコ 薬用ボディクレンズ 販売名:ロート薬用ボディソープLL〈医薬部外品〉

【こんな目元悩みがある方に】 ・乾燥からくる小じわ、ハリのなさなど ☆クレンジング

【こんな方へ】 ・爽快感のあるヘッドスパ体験を自宅で ・お風呂あがりやリフレッシュ

メディア リュクス パウダーファンデーション ・全3色(01明るめ・02中間的な明るさ・
